NEBUKAWA BOUSAI 通信 ~ほうあん第一しおん~
2020年 7月15日(水) 有働・清水
「今、必要な防災訓練はなんでしょうか?」~避難訓練報告File#1
午後の時間
それぞれに楽しい時間を
デイサービスは過ごしていました。
それぞれに楽しい時間を
デイサービスは過ごしていました。
成人の皆さんは
しっかり仕事に
励んでいる時間です。
しっかり仕事に
励んでいる時間です。
利用者さんは
外に出ている方も
いらっしゃいます。
外に出ている方も
いらっしゃいます。
第1回目 5月28日 地震訓練
地震が発生しました。
机の下に隠れて下さい。
外に出て遊んでいた方
職員の指示に従って
揺れが収まるのを
待ってください。
揺れが収まったら
ヘルメットで頭部を
守って外に出てください。
第2回目 6月17日 地震訓練
地震が発生しました。
洗車中の利用者さんも
自分で考え行動してます。
厨房で働いている
利用者さんは
机の下に隠れていました。
どんな場所にいても
安全第一で
行動することを
お伝えできるよう訓練してます。
第3回目 7月8日 不審者侵入訓練
事務所に不審者らしき人が
侵入してきました。
初めての試みです。
初めてだったので利用者さんを
怖がらせない事を優先し
計画をたてました。
今後に繋がる有意義な
訓練となりました。
さらなる脅威に
対応できるよう
力をつけていきます!
今回初めての不審者侵入訓練を行いました。
利用者も落ち着いて対応することができ、
「今、必要な防災訓練」のミッションをクリアすることができました。
それぞれの身を守ることを
意識づけできるよう今後も「今、必要な防災訓練」
に取り組んでいきたいと思います。