令和2年6月11日 金曜日 掃除訓練 part2
2020年 6月11日(金) 山崎
掃除訓練のpart2のご報告です!
それぞれの課題に沿って訓練を行います。
それぞれの課題に沿って訓練を行います。
ほうきの持ち方
ここから訓練が
始まりました。
後ろに下がりながら
ほうきで掃く
簡単な事のようですが
これが難しい ( ゜Д゜)
レベルアップ表
1ページ8回×6枚
全部で48回
今回は訓練しました。
レベル3
幅2メートルの
レーンを掃きます。
レベル1…30㎝
レベル2…1メートル
2メートルは
一度に掃きません。
なぜならUターンを
して、逆手の
練習をしたいから!
机に手を置くことも
ごみを運ばず掃くことも
何度も訓練して
できる事を増やします。
生活訓練ってなに? 何やるの? やらない! 休憩します!
人によって取り組む前の不安感。自分の気持ちの持ち続け方。
言われたことの受け取り方。 違いますよね☆
でも、できる事を見つけた時、できるようになったのを
見た時に嬉しいのは、実は私達職員の方なのかな… と感じます。