趣味の時間をのぞいてみました!!

2017年3月26日更新 ふじみのさと
ふじみのさとは入所施設なので利用者さんは多くの時間をさとで過ごします。

今回は火曜日の午後の趣味の時間をのぞいてみました!

みなさんが好きなことに打ち込む姿をご紹介します!

                            絵 画 班

食堂をのぞいてみましょう。

みなさん、塗り絵をしたり、読書をしたり、プラモデルを作ったりして

思い思いの時間を過ごしています。


                          
                         習 字

1階の作業室をのぞいてみると、静かな環境で習字を

していました。

職員が考えたお題をもとに書く言葉を決めて

いるようです。

編み物がお好きで今までポシェットやマフラーを作っています。


              刺 し 子    

作業室のお隣、クラフト室をのぞいてみると、編み物や

縫物を楽しまれている方々がいました。

難しいところは職員の手を借りながら挑戦しています。

みなさんの作品はきらりフェスタなどで見ることができます。


               教 材 班

工作を楽しんでいる班です。

紙を切ったり、模造紙に貼ったりして力を合わせて一つの作品を作ります!



作品の一例で、梅雨の時期の蝸牛とアジサイがきれいに咲く、景色をイメージしました!

   教材班担当の石井さんのお話し

教材班は一人ではなかなか「趣味の時間」を過ごすことがむずかしい方も

趣味の時間を楽しめるように、と思いスタートしました。一人ひとりの力

結集させて作品を作っています。

直線を切るのが得意な人、ノリを付けるのが得意な人、紙を張るのが得意

な人…とみなさんそれぞれ得意分野があるので一人ひとりの引き出しを活

かせるようにしています。

教材班を長く担当している石井支援員


作品ができたらみんなで壁に飾って趣味の時間が終わります。

作品を自分で壁に飾り、どこにあるのかを知ってもらうことで、

作品を見て「すごいね!」と言ってもらえることがモチベーションに

繋がっているように感じています。

今回ご紹介したほかにもカラオケなどをして利用者のみなさんが楽しめるような時間を

作れるよう工夫しています。

ページトップ

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38
社会福祉法人宝安寺社会事業部
TEL:0465-22-7667/FAX:0465-24-4411

Copyright © 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 All rights reserved.