令和2

第2回新人オリエンテーション

マナー研修
を開催しました

令和2年6月22日 / 法人本部

宝安寺


例年ですとマナー研修は第3回新人オリエンテーションに
なりますが、今年度は新型コロナウィルスの影響もあり、
ソーシャルディスタンスを守って3密を避けるという観点から
新人6名と講師のみという少数人数での実施となりました。

愛児園4階を広く使って感染予防対策万全で行いました。
 
 
 
入職して2ヶ月半が経ち、3月にお会いした時よりも
少し社会人らしくなってきました。
講師をしている側も毎年教えながら、
自分のマナーを振り返って日々勉強です。
休憩時間に中山講師のヨガ教室でリフレッシュ!
 
電話対応のロールプレイでは、言い慣れない言い回しに
噛んでしまって照れ笑い。
これからマナーを身に着け後は実践あるのみ!
今年のベストスマイル賞は・・・・・「杉山 美月さんです」
(本部の独断です(笑))
少しづつ生活が元通りになってきていますが、新型コロナウィルスの脅威はまだまだ、
身近にあります。その中でも、これからは、ソーシャルディスタンスを保ちながら
研修や様々なことを考え実施していくことが求められます。
新人職員の成長が法人の成長につながります。みんなで応援していきましょう!

ページトップ

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38
社会福祉法人宝安寺社会事業部
TEL:0465-22-7667/FAX:0465-24-4411

Copyright © 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 All rights reserved.