令和2年度
第1回 新人オリエンテーションを開催しました
令和2年3月30日 / 宝安寺社会事業部 法人本部

《第1回 新入職員オリエンテーション》では、
同期の仲間と共に自分を見つめ
法人の理解を深めるための
体験型プログラムをおこないました。
【日 時】令和2年3月24日(土)8:30~15:00
【場 所】宝安寺本堂 小田原愛児園ホール【内 容】《受 付》①一日の流れの説明・自己紹介②自己発見講座③講話「宝安寺社会事業部で働くとは」④宝安寺見学・座禅体験《昼 食》⑤解決アンサー⑥決意表明&応援メッセージ《終 了》

新人職員の決意表明の後、園長から歓迎の応援メッセージをいただきます(新型コロナ対策のため距離遠めです)。

所長と一対一でしっかり挨拶します。「これからよろしくお願いします!」
最後に、理事長先生から貴重なお話しをいただき閉会となりました。
ようこそ!新人職員のみなさん。雨上がりの春らしい一日、宝安寺本堂で令和2年度新人オリエンテーションが始まりました。①マスク必着、②一定距離を開けて、③常に換気、という緊急体制の下での研修、座禅体験、質問タイム。新年度を迎える心の準備になったでしょうか。今年度、新人オリエンテーションは全4回の連続講座となります。また次回お目にかかるのを楽しみにしています。(新人オリエンテーション運営チーム)
初心忘るべからず。今日の日の思いを大切に!