成30年度

回  職員オリエンテーションを開催しました

~ ジネスマナー研修 & 新人のつどい ~


成30年7月4日 / 法人本部

この研修の目的を確認しよう♪

まさにコミュニケーション♪

良い印象を与えるためには♪

(社福)宝安寺社会事業部の新人オリエンテーションは
全5回の連続研修です。

《第1回》では、
同期の仲間と共に自分を見つめ、
法人の理解を深めるための「体験型プログラム」を実施しました。

《第2回》では、法人全体の繋がりと各施設の事業をさらに理解するため、
法人全施設見学バスツアー」を実施しました。
新入職員からの決意表明に対して、迎え入れる施設長が応援メッセージで応えました

3回》となる今回は、
職務を行う上でとても大事なビジネスマナーの研修を実施しました。
皆さん積極的に課題に挑戦してくれました。

フムフムなるほど♪

ベストスマイルは誰かな♪

実際に声を出して動いてみよう♪

     平成30年度 第3回 新人オリエンテーション

【日 時】平成30年6月12日(火)16:45~19:45

【場 所】小田原愛児園 4階ホール

【内 容】①はじめに
     ②コミュニケーション
     ③良い印象を与える
     ④電話対応
     ⑤名刺交換
     ⑥仕事の進め方
     ⑦振り返り
     ⑧新人のつどい

お辞儀はビジマナの基本です♪

ドキドキの名刺交換♪

本日のまとめ♪

《新人のつどい》では、4月からこれまでの自身の成長を振り返り、
ひとりひとり自分の頑張りを同期の仲間で語り合ってもらいました。

「〇〇が難しいけれど、△△は充実感がある」や「先輩に教えてもらったことが上手く出来ない」など、
“これがやりがいだ!” “実はこんなことに困っている!” “これからこんな課題に取り組みたい!”といった
同期だからこそ話せる、発見できる、分かり合える、とても有意義なひと時になりました。 

新人職員の皆さん、また次回オリエンテーションで
一段と成長した姿にお目にかかるのを、運営スタッフ楽しみにしています!

ページトップ

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38
社会福祉法人宝安寺社会事業部
TEL:0465-22-7667/FAX:0465-24-4411

Copyright © 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 All rights reserved.