☆放課後等デイサービス☆
2018.7.26放課後等デイサービス(ふじ)②七夕まつり
楽しかったね!七夕祭り

今日は七夕(#^^#)
学校から戻ってきたお友達と、七夕祭りをしました。

わ~すごい!
空気鉄砲。初めはそっと叩いていましたが、うまくいかない様子。
上級生のお兄さんが「ここを叩くといいよ」とアドバイスをしてくれた後、思いっきり叩くと…。
3つあった的がすべて飛んで行ってしまいました。
上手くいって、大満足!

みんなでお祭り
空気鉄砲、宝探し、ボーリングと一通り行った後、一人のお友達がこう言いました。
「僕、楽しかったから、今度は僕がみんなにやってあげる」
そういって、お店屋さんを手伝ってくれると
「僕も」「私も!」
次々に手伝ってくれました。

えっと、いくらかな(・・?
「一回、百円だから、3回だと…?」
小学生は、発想豊か!
紙が欲しいというので、紙と電卓を渡すと、学校で習った筆算を書きだしました。
電卓で、あっているかを確認。さすがです。

頂いた笹で。
園長先生から、頂いた笹で、七夕飾りも作りました。
はさみを使って、小さな星を作ったり、ちょうちんを作って丁寧に飾り付けをしました。

みんなで一つの作品に。
他のお友達も、飾りをいっぱい作ってくれました。

ありがとう☆
お祭りの後、職員が片付けているのを見て、黙って片付けを手伝ってくれるお友達がいました。
他のお友達が、お祭りの後、遊びに行ったので「行ってきていいんだよ」と声をかけると…。
「先生、ひとりじゃ大変でしょ。僕もやるよ。」と。
優しさに涙でした。( ;∀;)

あっ!にじ。
今日も、みんなに会えて、楽しい一日だったな♪と送迎から帰ると
ふじの建物の後ろから、きれいな虹が輝いていました。
「きっと、みんなのおかげだね」とうれしい気持ちで帰りました。