おおきくなーれ 1月号
2018.4.20 ほうあんふじ
12月 発表会の様子

はな組
最後の発表会。気合いを入れて、9月から大縄の練習を始めました。最初はヘビや波から練習を始めて、徐々に回した縄を跳べるようになっていきました!諦めずに、何度でも挑戦し成功することの喜びを実感した発表会でした。






そら組
初めて歌の練習をした時には、みんな一度はテレビで聞いたことのある曲だったようで、「知ってる~♪」と興味を持って練習に取り組んでくれました♡
サビの「みんなちがってみんないい~♪」の時には元気に歌えるようになり、いつも心がほっこりしていました。



ゆき組
練習当初は「何をするのかな?」と不思議な表情をしていた子どもたち。毎日少しずつの練習で一つ一つの見せ場やダンスを覚えていき練習以上に素晴らしい演技が見られた発表会となりました♪
職員は、感無量・・・子どもたちに金メダルをプレゼント!!!



つき組
最初は、バスに乗ると動き出せなくなってしまう友達や走り出していた友達も練習を重ねていくうちに、音楽に合わせてバスに乗ることが出来るようになってきました♪
本番も、笑顔で練習以上の力を発揮することができました⚘
