ノリノリの動画観賞日課

2018年 3月 5日(ほうあん第二しおん 鈴木淳子)

つばきグループでは昨年の10月から動画観賞の日課を始めました
皆さんから観たい動画のリクエストを聞き、流しています
グループでは利用者の皆様の要望に応えるべく
日課も選択制を取り入れています
日課は他に作業・歩行・運動・音楽・太鼓・スヌーズレンが有ります
”今日の午前は作業と太鼓のどちらにしますか?”と聞くと
私は”太鼓!” 私は”作業!”とご自分で決めて下さいます
動画を観る前に”歩きに行きたい!”と歩いてから日課に参加する方もいます
お笑いが大好きで
ドリフターズの画像を見てノリノリ♫
わっはっは~( ´艸`)
時には床に転げて身体全身で
楽しさを表現します(*^-^*)
AKB48のフォーチュンクッキー♫
動画が映ると”ヤッター!!
お二人は自然に身体が動いて
前に出て踊り出します
リズム感も良く
♪ ダンス大好き仲間です ♪
手遊び歌が大好き!”時計の歌”で
コチコチカッチン~と人差し指を立てて
嬉しそうにジェスチャーをしています
指の動きが早くて撮れないのが残念!
でした(/・ω・)/
i
金八先生の”贈る言葉”を
リクエスト!
自分がリクエストした歌を
皆も楽しそうに歌ってくれました♪
うれしいですね !(^^)!
演歌・お笑い・J-POP
どれでも音や動きに
興味を持つと
”む、む?”と
スクリーンをじーっと見つめます
この時は”時計の歌”でした!
i

ページトップ

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38
社会福祉法人宝安寺社会事業部
TEL:0465-22-7667/FAX:0465-24-4411

Copyright © 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 All rights reserved.