根府川第二しおんのお月見

2020年  10月  23日/ほうあん第二しおん (鈴木 淳子)

お月見で団子作りと芋蒸しパンを食べました(#^^#)
こんにちは(#^^#)
皆さんは今年の中秋の名月を見ましたか?
今年はスッキリとした夜空に綺麗な月が見れましたね!

あおばグループでは、お月見イベントを行いました ♬
午前は小麦粉粘土で団子作りをしましたが、小麦粉粘土を作るのは
あおばグループでは初体験でしたので職員はハラハラ
利用者さんはドキドキ!わくわく(^^♪となりました。
午後はさつま芋がのった蒸しパンを皆で美味しく頬張りました。

一日の楽しい様子をご覧ください !(^^)!

小麦粉粘土作りと団子作り

上手にコロコロ転がして・・・ま~るい団子が出来ました!
白くて見にくいかしら?  粘土を作って丸めています  自分で小麦粉をこねて・・・

もっと丸めたい~  お願いします~  いいよ~
そんな会話が聞こえて来ました
手袋をしても私は粉を触るのが苦手!
でも、出来た粘土なら・・・
ちょっとだけよ(^^ゞ
コロコロ~ 
ハハ~(笑)
転がってる~(笑)
みんなでコロコロ
丸くして出来た団子を
積んで出来ました!
赤い台にのせたら・・・
ちょっと素敵でないですか?!(^^)!
初体験の粘土作り!
感触はあまり・・・
好きではなかったようでしたが
見てみて(*^。^*)
まとまってますよね~♬

午後のお楽しみタイム(^^♪

また、皆でイベントを楽しみましょう~ (^^♪
次は何かな~??楽しみですね!

ページトップ

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38
社会福祉法人宝安寺社会事業部
TEL:0465-22-7667/FAX:0465-24-4411

Copyright © 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 All rights reserved.