今年もしました宿泊訓練!
第一しおんの年間恒例行事の宿泊体験!
希望利用者だけですが通常日課を終えた後、第一しおんの本館で
①災害が起きた時に食べる防災食を夕食・朝食として食べる。
②災害時に布団・ベッドはないのでエアマットを使用して就寝。
③災害時は風呂に入れないので風呂には入らず生活する。
(さすがにこの時期、暑さのなのでエアコンは使用して熱中症に気を付け過ごしました。)
と実際に災害時に使用する物品を使用して宿泊をしました。
夕飯はアルファ米とカレーとオニオンスープでした。
防災食は美味しくないイメージがありますが今回食べた防災食はおいしかったです。
災害時に大勢の食を作るときに大活躍の
まかないくん
(使用しているコンロの名前です)
ガスタンクを取り付けて使用するので
間違った手順でガス栓を装着すると爆発する恐れがあるので
しっかり手順を確認して取り付けしました。
エアマットですが毎年エアマットのビニールがきしむ音がして
中々寝付けない方がいたのでシーツをかぶせきしむ音を軽減してみました。
実際の災害の時には利用者・職員共に精神面・体力面と大変ですが
施設としていつ来るかわからない災害の被害に備えていきます!
第一しおん 井村