ほうあんのぞみ就労支援事業の先輩方がしおんワークプレイスに来てくれました。
2017年4月12日/ほうあん第一しおん (山崎)
しおんワークプレイス春休みの講習会
3 月30日(木曜日)
ほうあんのぞみの就労移行支援事業利用者4名と職員2名が
しおんワークプレイスに来てくださいました。
さて、何が始まるのでしょうか!
のぞみの先輩たちの緊張をよそにしおんワークプレイスの中高生は興味津々…
今回はのぞみで行っているストレッチ体操と呼吸法を伝授してもらいました。
イライラしたり気分が落ち込んだりすることってありますよね。
そんな時に簡単にできるセルフコントロールの方法の講習会です。
就労に向けて自分の気持ちをコントロールする力を先輩方はどのように訓練しているのでしょうか!
先輩方の自己紹介とジョブコーチである山口さんの話を聞いたらいよいよ始まります。
4種類あるストレッチの中から、朝と仕事が終わった後に行っている
2種類のストレッチのを教わりました。
先輩方はストレッチの順序を全て覚えていて…☆彡
大きな声でカウントをして…☆彡
体もしっかり伸ばしていて…☆彡
私たちは尊敬の眼差しでした。(*´▽`*)
全て終了した後に深呼吸をします。
ここ!大切です!
4カウント!鼻で息を吸って、
6カウント!口で息をはく!
ストレッチや深呼吸をして、気持ちのコントロールをしよう。
「イライラした時にする」「訓練が終わったらやる」とそれぞれの感想が聞けました。
最後は自分解放!
なんだか難しい言葉ですが、
皆さんちゃんと
できていました。
最後はみんなで
「ひまわりの約束」を
歌って終了(^◇^)。
恥ずかしがっていた人も
♪ 周りの声を聞きながら
歌っていると、♬
いつの間にか大きな声を出し
気持ちよさそうに ♬
♫ 歌っていました。
職員ももちろん身体を揺らして
大きな声を出して歌いました(^^♪
「利用者さんの体調や
気持ちの状態もだんだん
見えてきますよ。」
という山口さんの話が
わかるような気がしました。
講習会を終了して…
挨拶をして席を立った
先輩方に
しおんワークプレイスの
利用者さんが
駆け寄り質問を
していました。
先輩方もしっかりと
話を聞いて
くださっていました。
いつも第一しおんであう
利用者さんではなく、
自分たちと年齢が近く、
就労を目指して
頑張っている先輩、
すでに就労が
決定している先輩に
たくさんのことを
教えてもらいました。
この日利用できなかった
しおんワークプレイスのみなさん
またのぞみの先輩方に来て
いただいて伝授して
もらいますのでお楽しみ!