エコな調理

2019年8月20Blossom
暑い!

これだけ暑いと食欲がなくなります。
食事をつくる気もなくなります。火も使いたくないし・・・
アイスでも食べる?それともかき氷?
いや、でも、そればかりじゃ栄養面でNG。
最近のかき氷って、とても豪華でけっこう高いし・・・

そんな時は、やっぱり、あれでしょ?
そうです!そうめん!!
冷たくてのど越し良いし、すぐに茹であがるし、家にあるものをつかって工夫次第で栄養バランスもGOOD!

というわけで、8月の土曜稼働は、「エコな調理」をテーマに お好みそうめんをつくってみましたよ。


暑くて、お買い物も行きたくない
大丈夫!キムチ、納豆、鯖缶...
戸棚や冷蔵庫に何かしらあるはず
ネギや大葉を足して
栄養バランスもアップ
そして、つゆは
めんつゆを冷水で薄めて…
なるべく火は使いたくない
ですからね
茹でた素麺に冷たいつゆ、
そしてお好みのトッピング
洗い物も少ないから
楽ですね
  Blosoomの調理実習は、
皆さんが将来一人暮らしをした時のことを考えて行っています。

どのくらいの費用でどんな料理ができるのか、
自分の収入はどのくらいか、そこからどれだけ食費にかけられるのか、
事前の講義では、そんなことも勉強しました。
自立した生活をするには、金銭感覚を身につけることがとても大事ですからね。

その一方、生活を楽しむこともとても大切。
いつものそうめんも、トッピングを工夫して...
皆さんとても楽しそうに料理して、美味しそうに食べてくれました。
食べることって、人生の大きな楽しみですからね…
                     陶山

ページトップ

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38
社会福祉法人宝安寺社会事業部
TEL:0465-22-7667/FAX:0465-24-4411

Copyright © 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 All rights reserved.