春野菜の中華定食

2018年4月25日/Blossom
あら、餃子美味しそう
最近、Blossom食べてばかりなんじゃないの?
いやいや、そんなことはないですよ。
お遊びではないんですよ。

      事前の講習会です。

ポイント1 季節の野菜を使う。
      旬の野菜には栄養たっぷり、そして安い。

ポイント2 栄養バランスを考える。
      
      エネルギー源になるもの
      血や肉をつくるもの
      からだの調子を整えるもの
      
      この三大栄養素をバランスよく取り入れる事が大切です。


土台がしっかりしていないと、
安心して働けないですものね。
毎日の食事を整えることは大事。
今回はバランスよい献立を
考えてみました。

まずはご飯。
お米を研いで、、、
Blossomでは普段は給食を提供していますが、
この日は自分達でつくります。

餃子の餡を包みます。

なんと、
150個以上作りましたよ。
さぁ!

いよいよ焼きますよ‼
今回はホットプレートを
使いました。

調理器具も
いろいろありますね。
********************************************************

そして出来上がったのが、初めに紹介した写真です。
ご飯に、餃子と中華風コーンスープ、餃子にはもやしも添えて、浜松風?
こんなちょっとした箸休めもいいですよね。
そして、フルーツもついてます。

春野菜の中華定食と名付けましたよ。
んっ?どこが春なのかって?
餃子の中には、春キャベツとニラがたくさん入ってるんですよ。
出来上がり写真では
見えないけどさ、
野菜刻むの、大変でしたよね。
がんばった!
だって、150個分ですもん!

おいしかったですね

                              陶山

ページトップ

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38
社会福祉法人宝安寺社会事業部
TEL:0465-22-7667/FAX:0465-24-4411

Copyright © 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 All rights reserved.