三月の とある一日

2018年3月15日/Blossom
春ですね。
就労移行支援では、卒業する方や新たにメンバーに加わる方が
一番多い季節です。
そんな三月のBlossomのとある一日の様子です。
今日の午前中は就労講習。
「アンガーマネージメント」
長く働くために気持ちのコントロールは大切。
繰り返し勉強します。

そして午後は、、、
白玉をこねて
丸めて
どんどん丸めて、、、
こんなのできました~
エコライフで、ゆたかな食を!
前回のフルーツポンチに続く第二弾です。
いただいた伊予かんと、ゆで小豆で
つくりました。
感謝と共に
いただきます。

今回買ったのは白玉粉だけで、、、


1人分、なんと、37円ちょっと。
計算も利用者さんにやってもらって、、、
完成するとみんなそれぞれ写真撮ってます。
中には、早速SNSに投稿する方も、、、


楽しかったですね。
こんな、何気ない一日。
でも、このメンバーがそろってこんな事をするのは、
今日が最後です。

Blossomを巣立って社会に出た時、この写真と共にこの時間も思いだしてほしいです。
仲間と共有できる思い出があるって、とても支えになると思います。

             就職する皆さん、お元気で!
          Blossomは、ずっと応援し続けますよ。  
                                                                                        陶山           

ページトップ

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38
社会福祉法人宝安寺社会事業部
TEL:0465-22-7667/FAX:0465-24-4411

Copyright © 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 All rights reserved.