身近なものでLET's工作!!
☆まずは、材料選びから☆
家庭から集めた廃物を利用して、一体何ができるのでしょうか?
「ねぇー、ねぇー、何作る?」「私は、かばんがいいかな~。」
一人ひとりイメージを広げながら「これ使いたいな。」「これはどこにつけたらいいかな。」と、
考えながら材料選びが始まりました。
いよいよ工作のスタートです!!
「ねぇー、ねぇー、何作る?」「私は、かばんがいいかな~。」
一人ひとりイメージを広げながら「これ使いたいな。」「これはどこにつけたらいいかな。」と、
考えながら材料選びが始まりました。
いよいよ工作のスタートです!!
はさみやペン、テープなどを使いながら、思い思いに組み立ててみました。
友達と見せ合いながら、何やら相談!!
固い素材を切るのも、工夫しながら上手に切ることができました!
セロハンテープを丸めて両面テープに変身☆
道具の使い方がとっても上手になりました。
先生たちもみんなの作品を見て、驚いていましたよ☆
友達と見せ合いながら、何やら相談!!
固い素材を切るのも、工夫しながら上手に切ることができました!
セロハンテープを丸めて両面テープに変身☆
道具の使い方がとっても上手になりました。
先生たちもみんなの作品を見て、驚いていましたよ☆
1人ではちょっと大変な所は、「ここ、持ってて。」
「うん。いいよ。ここでいい?」など、友達同士での
助け合う姿が見られました。
完成まで あともう少し!
「うん。いいよ。ここでいい?」など、友達同士での
助け合う姿が見られました。
完成まで あともう少し!
☆できたぁ~☆
「見て。出来たよ。」と出来上がった作品の説明をしてくれている表情は、みんなキラキラしていました。
縦割りのお友達とお店屋さんごっこをする予定なのです。
アクセサリーやバック、時計もとっても素敵にできましたね!
「早くお店屋さんやりたいな。」みんなの弾んだ声が、笑顔と一緒に広がっていました☆
作成者:さくら3組
縦割りのお友達とお店屋さんごっこをする予定なのです。
アクセサリーやバック、時計もとっても素敵にできましたね!
「早くお店屋さんやりたいな。」みんなの弾んだ声が、笑顔と一緒に広がっていました☆
作成者:さくら3組