春になって、お花が一斉に咲き出し虫たちも嬉しそうにやってきましたね。
小田原愛児園で、最初にの行事は、「花まつり」でした。年長組の子ども達が、花御堂を作り、理事長先生から「花まつり」とは、どんな事
なのか、を教えてもらいました。
お釈迦さまに、甘茶をかける姿は真剣でしたよ。

甘茶は、あまくて「おいしい~」よ。

ちゅうりっぷ組で食べる、初めてのお給食。

上手にスプーンが使えていますね。

大きなお鍋でしょ!

「あ~ いいにおい」 

ゆり組は、今年度から「体育あそび」が始まりました。

中西先生が、「体を動かす事が大好きなお友達に

なってくださいね。」と、たくさんのあそびを教えて

くださいます。

仰向けになって、進むのは「おもしろいね!」

自然と笑顔になっていました。

グーッと体を反らして、「かめのポーズ」

「う~、なかなか難しいなぁ・・・」

これからの体育あそび、楽しみです!

ページトップ

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38
社会福祉法人宝安寺社会事業部
TEL:0465-22-7667/FAX:0465-24-4411

Copyright © 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 All rights reserved.